2009.03.16 Press - プレス
新鋭作家選抜シリーズ展 vol.10 高田 学×ヤマダヒデキ
高田 学は、創画会という日本画団体に所属しており、若手の有望株として既に高い評価を得ています。私は、彼の作品を特別日本画という視点で見ているわけではなく、むしろダイナミックな抽象表現主義的な表現に圧倒されています。日本画特有の静かでおとなしい印象とは異なる動的な印象を与える絵画です。
ヤマダヒデキは務めていた広告代理店をあっさり退職し、現在は写真による表現を試みています。初めはCGとして加工された画像をプリントしていたのですが、今回は、自分で作成した模型(オブジェ)を撮影してラムダプリントという出力で完成度の高い作品を発表します。試験管や昆虫、草花などを意外な組み合わせによる個性的で美しい写真作品です。
この二人の展覧会を西区のミリバールギャラリーとシェ・ドゥーヴルというほど近いギャラリーで展示します。双方ともカフェを併設していますので、お時間ございましたら、ゆっくりお茶でもしながらご高覧頂ければ幸いです。
新鋭作家選抜シリーズ展について:HONMACHI ART GALLERYとシェ・ドゥーヴルにおいて2007年5月よりスタートした企画展ですが、今が旬という若手作家を様々なアート分野から選出して紹介しています。10回目という節目を迎える今回は、西区立売堀にあるミリバールギャラリーとシェ・ドゥーブルでの同時開催となります。
高田 学 略歴
1978年 滋賀県に生まれる
2002年 成安造形大学造形美術科日本画クラス研究生修了
2000〜2008年 第26〜34回 春季創画展 入選/京都市美術館
2000〜2008年 第27〜35回 秋季創画展 入選/京都市美術館
2001年 成安造形大学卒業作品展 優秀賞/三井寺(大津市)
2001〜2004年 京展 入選2003京展市長賞/京都市美術館
第15回 青垣2001年日本画展 入選/青垣市民センター
2002年 第1回 佐藤太清賞公募美術展 入選/福知山市美術館
第9回 川端龍子大賞展 佳作賞/和歌山市民会館
INCUBATION´02 出品/京都芸術センター
2003年 第2回 佐藤太清賞公募美術展 入選/福知山市美術館
第2回 発言する屏風たち展 出品/京都府立文化芸術会館
2003〜2007年 筍々会展 出品/京都府立文化芸術会館
2004年 京都府美術工芸新鋭選抜展 出品/京都文化博物館
日本画「京の今日」展 出品/京都文化博物館
2006年 京都府美術工芸新鋭選抜展 出品/京都文化博物館
2008年 京都日本画家協会展 出品/京都文化博物館
第19回 臥龍桜日本画大賞展 入選/岐阜県立美術館
第7回 雪舟の里墨彩画公募展 入選/加計美術館
2009年 第1回 京都日本画新展 出品/美術館「えき」KYOTO
DO−DA 出品/京都府立文化芸術会館
[会 期] 2009年3月16日(月) - 2009年3月28日(土)11:30-20:00 (最終日は19:00まで)
※ミリバールギャラリーは無休/シェ・ドゥーヴルは日祝休み
[会 場] ミリバールギャラリー(高田 学)&シェ・ドゥーヴル(ヤマダヒデキ)
※ミリバールギャラリー作家在廊予定日
16日(月) 21日(土) 23日(月) 24日(火) 28日(土)
-millibar gallery-
ミリバール artniks bld.2F・ 大阪市西区立売堀1-12-17
[お問い合わせ]
tel:06-6531-7811 / e-mail:millibar@artniks.jp
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.