2008.11.01 Press - プレス
身体のみでフランス文学を語れる・・・のか?
マイム meets フランス文学 創造人材育成ワークショップ・大阪2008
いいむろなおきさん(いいむろなおきマイムカンパニー)と共に、フランス文学(戯曲)をモチーフとした新作公演への出演を含む、約3 ヶ月にわたるマイム・ワークショップと発表会を行います。 台詞のない世界の広がりに触れ、作品・公演を通して、アーティストとの共同作業を体験していく企画です。
*基礎的な体力・筋力をつけ、身体能力を向上させる
*台詞に頼らない表現方法を身につける
*エチュードや即興を通じて作品をつくる
*作品を上演するために必要な知識を学ぶ
参加資格:ワークショップ及び公演期間の全日程に参加できる方
公演に参加するにあたってチケットノルマは一切発生しません。
講師:いいむろなおき(いいむろなおきマイムカンパニー) 他
プロフィール
マイム俳優。兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒。91 年渡仏。
パリ市マルセル・マルソー国際マイム学院でマルセル・マルソーにマイムを師事。 同学院卒業後、ニデルメイエ国立音楽院コンテンポラリーダンス科最上級クラスに入学。審査員全員一致の金賞で首席卒業。 フランスと日本で公演活動やワークショップを行う。98 年、拠点を日本に移し、ソロ活動を開始。
2000 年、大阪府舞台芸術奨励新人にマイム俳優として初めて認定される。
2000 年秋、ソロ公演「マイムノココロミ」で大阪文化祭賞を受賞。
2002 年、タイ・韓国等の海外フェスティバルへの参加を開始。
2004 年、韓国・春川国際マイムフェスティバル第1 回「トッケビナンジャン・アワード」受賞。
2005 年、文化庁新進芸術家在外研修制度研修員。
ワークショップ全日程
1/13(火)19:00~22:00
1/18(日)13:00~18:30
1/27(火)19:00~22:00
1/31(土)13:00~18:30
2/01(日)13:00~18:30
2/03(火)19:00~22:00
2/10(火)19:00~22:00
2/14(土)13:00~18:30
2/15(日)13:00~18:30
2/17(火)19:00~22:00
2/21(土)13:00~18:30
2/22(日)13:00~18:30
2/24(火)19:00~22:00
2/28(土)13:00~18:30
3/01(日)13:00~18:30
3/03(火)19:00~22:00
3/07(土)13:00~18:30
3/08(日)13:00~18:30
3/10(火)19:00~22:00
3/14(土)13:00~22:00
3/15(日)13:00~22:00
公演(準備期間を含む) 3 月16 日(月) ~ 3 月22 日(日) 終日を予定しています。
会場:大阪市立青少年文化創造ステーション(KOKO PLAZA)・大阪市立芸術創造館
応募方法:氏名(ふりがな) / 住所 / 年齢 / 性別 / tel(携帯) / e-mail / ダンスやマイム、演劇などの経歴(現在、行っている活動を含む) / 応募動機・抱負・自己PR など(200 字程度)を明記のうえ、fax もしくはe-mail にて下記申込先までお送りください。(持ち込み不可)
*お送りいただいた個人情報はこの事業企画のみに利用し、その他の目的には利用いたしません。
定員:30 名程度
〆切:11 月15 日(土)必着
参加費:20,000 円
オーディションについて:書類による一次選考ののち12 月6 日(土)に行います。なお、オーディションへの参加費は発生しません。
申込・お問合せ /
財団法人大阪城ホール「創造人材育成ワークショップ・大阪2008」係
〒540-0002 大阪市中央区大阪城3 番1 号 ( 担当 / 田中・餘吾[ヨゴ])
e-mail / ws★osaka-johall.com(★を@に変えて送信ください)
fax / 06-4792-2065 tel / 06-4792-2061
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.