2008.10.08 Press - プレス
期間:2008 10/23-11/4
場所:millibar GALLERY(大阪本町)
concept : 普段は絵を描いているが絵を描く事に煮詰まった時、カメラを持ち気晴らしに日常や移動時に時間を埋めるように撮った写真群!一見そこに何も無いように見えて、実は気持ちいい自然体の目線で かっこいい、かっこ悪い、かわいい、気持ち悪い、全ての感情が直感的に写りこんでいる。
自分、家族、友人、近所、アトリエ、を家(ウチ)と称し東京、その他仕事先で行った
地方を外と称してそれぞれの目線で取った写真を200点ほど展示予定!
profile:
1974年生まれ 大阪出身の絵描き
独学で絵を描き 1999年に初個展を開く。それがキッカケでCDジャケットのアートワークを制作、そのアートワークが話題を呼び、調子に乗って作家活動開始となる!その後、広告、雑誌、CDジャケット、装丁などの仕事をする一方オリジナル作品を精力的に制作する。
制作過程は一貫して、初期衝動の興奮を最大値として日々描き続けている。
モチーフは人物を描く事が、多いが常に絵を描く行為に興奮したい為、画材、画法、モチーフ、描く時の感情などを変え、初期衝動を繰り返すようにしている。また、まるで自分ではない誰か(無意識な自分?)に任せる様にインピレーションだけで描くことが好きで、右脳の高速性と偶然性を信頼している。実際全右脳で描き終わる事も少ないが、気に入っている絵が描けた時はほとんどどうやって描いたか記憶にない。
〜hpより抜粋
history:
1999
■個展 &'s gallery(大阪)
2000
■個展 &'s gallery(大阪)
■展示 LIM Hair(大阪)
■個展 &'s gallery(大阪)
2001
■グループ展 "SUMMER in the CITY キリンプラザ大阪
■個展 FORUS/CINQホール(仙台)
■展示 ZAKKA(アメリカ・ニューヨーク)
2003
■個展 "0F(ゼロフロアー)" A&C gallery(大阪)
■個展 johnbullショールーム(東京)
2004
■個展 れいこう堂(広島・尾道)
■グループ展 "digmeout EXHIBITION" compound gallery(アメリカ・ポートランド)
■グループ展 "Frame Show" breakbeat science Tokyo(東京)
2008
■個展 "ハロー 自閉症とミラーニューロン" &'s gallery(大阪)
その他、全国的にイベントなどでライブペイントやアートイベントでの展示など勢力的に活動する
また、2000年〜2005までアーティスト5人で結成されるアートユニット Virgin Try Hardの一員として も活動し、多くのライブペイントや大型作品を制作する。
□音楽関係
EGO-WRAPPIN,Bush of Ghosts, Asa FestoonなどのジャケットアートワークやツアーTシャツデザインや、,関西インディーズバンドも多く手掛ける。
□ファッション
『Y's RED LABEL』とのコラボレーション,『yohji yamamoto』台湾店ディスプレイアートワークや、『DIESEL』,『FRED PERRY』, 高級時計を取り扱うショップ『アーム・オルロジュリ』東京銀座店、大阪本町店へのディスプレイ作品製作や、関西圏のショップや美容室での広告など。
□広告など
『SHARP』広告6カット,映画“そして,ひと粒のひかり(アメリカ・コロンビア)”などの広告,
□雑誌
FM802発信のアートブック『digmeout 01』や,『アイデア No.291』で特集され,その他『commons & sense』,『TARZAN 』, 『無敵のMOT (日系biztech)』,『カジカジ』,フリーペーパーでは,『Public/Image』,『dictionary』,『Quest 』などに掲載される。音楽雑誌などの連載を経て,現在は『マンスリーよしもと』にてイラスト連載中。
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.