2008.09.26 Press - プレス
きのこのオイル漬けといちじくのソースを作って、
炊き込みご飯や白玉ぜんざいをご試食いただきます。
もちろん出来上がりは瓶詰めにして、ぜんざいを盛り付ける沖縄の読谷村・北窯の四寸マカイ(お茶碗サイズ)とおみやげに!
一日舎 プロフィール:
編集・文筆・イベント・WEBSHOPなどを通して
「豊かな暮らし」を提案したくて集まった3人のユニットです。
それぞれ雑誌や広告、料理の世界で活動しています。
使うたび心がはずむ手仕事のもの。
作り手の込めた想い、旅先の喜び。
幸せな気持ちにしてくれる、
もの・人・こととの出合いを大切に。
毎日の暮らしを豊かにする
ささやかだけど愛おしいあれこれとの、
橋渡しが出来たなら。
そんな思いを胸に、集まりました。
<一日舎メンバー>
宮下亜紀/編集・文筆
桃崎信子/料理コーディネート
表ゆかり/WEBSHOP「器 暮らしの道具 一日舎」店主
ライター/プランナー
日時:
[1]10月5日(日) 11:00〜13:00
[2]10月5日(日) 15:00〜17:00
場所:
「Gallery R」
芦屋市茶屋之町1-12 スペースR 3階
TEL:0797-32-5226
URL:http://www.ryu-ryu.com
交通:
芦屋駅へは、大阪駅からJR神戸線の快速・新快速に乗って約15分。
芦屋駅南口に出て徒歩5分。国道2号線を越えてすぐ。
定員:
各回6名様まで
参加費:
3,500円(税込/材料+北窯のマカイ+保存食のおみやげ付)
持ち物:
保存食の持ち帰り用小瓶2つ(100mlと50ml 各1つ)、
箸、スプーン、エプロンをご用意ください。
=========================================
ご予約方法:
※お電話でのお申し込みの場合
TEL:0797-32-5226(スペースR)まで。 (11:00〜23:00)
※メールでのお申し込みの場合
[1]お名前(フルネーム)
[2]フリガナ
[3]ご住所
[4]連絡のつくお電話番号
[5]イベント名
[6]希望日、時間帯
[7]お友達とお越しになられる場合、人数とお名前も記載ください。
以上を明記して、yoyaku@ryu-ryu.comまでお申し込みください。
折り返し、予約確認をお送りいたします。
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.