2008.08.06 Press - graf
grafでの展示のご紹介です。
今回、BOOKLUCKの山村氏×grafのコラボの企画のひとつを
お手伝いさせていただきました。
わたしは「束見本」と呼ばれる、書籍などを製作する際、
印刷前に作る真っ白な本の見本を作らせていただいたのですが、
詳しくは展示にて・・・!
ぜひ手に取ってご覧いただきたいです。
ふだん見れないようなめずらしい、すてきな本も
たくさん展示されてますよーー
BOOKLUCK × graf BOOKWORKPLAYS
[ 会期 ] 2008年8月1日(金)〜9月28日(日) OPEN 12:00〜20:00
*8月30日(土)はイベントのためお休み
[ 場所 ] graf salon 大阪市北区中之島4-1-18graf bld.1F
ただ本を読めて買える!ってだけでなく
自分だけの本が作れたり、作ってる現場をのぞき見できたり。
あまたの仕掛けがぎゅっと詰まった
新しいカタチの「本の場」が、2ヶ月限定オープンします。
プロデュースは「private something」をテーマとする
リトルプレスレーベルBOOKLUCKとgrafのコラボレーション。
少部数手作り本、リトルプレスの台頭など
いま本はこんなにも自由。
だから本の場だって、もっと自由になっていい。
遊びゴゴロをわくわくさせるブックワークプレイスにぜひ!
協力/アサヒ精版印刷株式会社/ユトレヒト
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.