2013.01.22 Press - GALLERY MAISON D'ART
メゾンダール企画グループ展「En continu (フランス語で継続の意味)」
併催:CDサイズアート"Mon manga favori"新作12人展
2013年1月24日(木)- 2月16日(土)
12:00-19:00 (日月休み 最終日 - 18:00)
展覧会内容
コンスタントに制作を続けている、アーティストをセレクトいたします。モチーフや素材にこだわりながら独自の表現で制作している、キャリアをもちはじめた30代から、40年以上制作を続けるベテランまで。油彩画から、彫刻、写真、ドローイング、版画まで幅広く、新作を中心に各作家数点ずつ展示販売いたします。
また、今回特に、ギャラリーが拠点をもつパリで発掘したキャリアあるアーティスト二人の作品も紹介いたします。
参加作家とプロフィール
林良文
パリ在住。1972年中央大学哲学科中退。1974年渡仏。1976年独学で鉛筆デッサンを始める。比類のないテクニックで展開されるエロティックな鉛筆画の世界には、美と共に生命力が溢れている。
主な個展:2013 ヴァニラ画廊(東京 '06, '08)、2009 MUSEUM OF PORN IN ART(チューリッヒ・スイス '07, '08)、2004 エロティズム美術館(パリ)。
「脚女」紙に鉛筆 400×320mm
川島慶樹
大阪府生まれ。1984年 大阪芸術大学美術学科彫塑卒業。
木、鉄、ブロンズ、ポリエチレンと、常に素材と格闘しながら新しい造形を生み出す。現在はカラフル、ポップな作品を制作。
主な展覧会:2011 番画廊(大阪)、2010 Nagi MOCA 奈義町現代美術館(岡山)、GALERIA PAQUI DELGADO(バルセロナ・スペイン)、2009 Quiosc Gallery(トレンプ・スペイン)など個展、2004「Images de la paix」ギャラリーメゾンダール(大阪)など
グループ展多数。
「Chernobyl Ant –Black– BluePost」ポリエチレン、アセテート h180×w200×d300mm
植草美里
1978年 大阪府生まれ。2000年 京都市立芸術大学美術学部油画専攻卒業
グラス-フランス製Duralexや食卓風景など日常の静物を、線や面、幾何学模様などと構成し、油彩とドローイングの二つの描き方で精緻に展開している。
主な個展:2012 アートスペース虹(京都 '01, '03, '07, '09, '11)。
主なグループ展:2011「Ma Chanson Favorite vol.4」E-ma(大阪 ギャラリーメゾンダール企画)、2006「Plants room」ギャラリーメゾンダール(大阪)。
「開かれたへや」紙にインク、ペン 276×415mm
髙岡美岐
1979年 京都府生まれ。2001年 京都芸術短期大学専攻科美術専攻修了
風景や、景色が刻々と移ろう有様を、洗練された色彩と、抽象画のような大胆な形の連なりで描く。
主な個展:2012 Oギャラリーeyes(大阪 '07, '09)、2011 アートスペース虹(京都 '04, '06, '08, '10)、主なグループ展:2011 「京展」京都市美術館(京都 ’04, ’05, ‘09)、「Ma Chanson Favorite vol.4」E-ma(大阪 ギャラリーメゾンダール企画)、2009「ワンダーシード2009」入選 トーキョーワンダーサイト渋谷(東京)、2005昭和シェル美術賞入選:「シェル美術賞2005」代官山ヒルサイドフォーラム(東京)。
ひろやまkyo子
イラストレーションの仕事をしていたが、2000年の初個展「に・wa」(メゾンダール夙川)よりアート活動を開始。現在はイラストレーションと現代アートと2つの表情で表現している。フランスのメゾンダールパリでの発表でも好評を得ている。
主な個展:2012 「le blanc」ギャラリーメゾンダール(大阪)、2009 「つゆ」ギャラリーメゾンダール(大阪)、2006 「祈り」THE 14th MOON(大阪)、2005 「浮輪」ギャラリーメゾンダール(大阪)、2000 「に・wa」ギャラリーミュゼアンジュ(兵庫)
他グループ展多数。
大東佐和子
大阪府に生まれる。1999年 清里フォトアートミュージアムコレクション所蔵。ここ数年日本の赤いリンゴをモチーフにしている。作品は色彩にこだわり、デジタル処理や加工をしない、化学反応と自然現象による1点モノである。
2000年メゾンダール夙川にて初個展。その他個展:2008年 「an apple&-faith or fake」ギャラリーメゾンダール(大阪)、「an apple&」ハナエモリビル(東京)。パリのアートフェアCHIC2010にメゾンダールより出展。
「an apple」B/Wバライタプリント 300×400mm
特別参加作家:
Chiristian Peter(クリスチャン・ピーター)
パリ生まれ、パリ在住。現代アートからモード、風景まで幅広く活躍する写真家。大胆なポーズをとるヌードを中心とした女性を鮮やかに、詩的に写し出す。2007年のパリ、エロティズム美術館での個展以来、海外のギャラリーやアートフェアでも発表。
「L'Evadeé」C-print 400×220mm
Frank-Ivo Van Damme(フランク-イヴォ ヴァンダム)
1932年ベルギー生まれ。アントワープのアントウェルペン王立芸術学院出身。エロティックな女性を版画やドローイングで表現。
1960年より、主にヨーロッパを中心に作品を発表している。
特に350を越える蔵書票や本の挿絵が有名。
=========================================
会場:ギャラリーメゾンダール
大阪市西区靭本町1-16-19 2F
06-6449-7773
http://maison-art.org/
時間 : 12:00-19:00 (日月休み 最終日 - 18:00)
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.