opus design - オプスデザイン

2012.06.15 Press - 神戸アートビレッジセンター

opus editors

石川啄木没後100年企画
江戸糸あやつり人形 結城座「笑うタクボクー雲は天才であるー」

江戸糸あやつり人形「結城座」が演じる、書き下ろし新作公演

東北を代表する歌人・石川啄木は小説や評論も書いていました。没後100年が経った今も、時代にとらわれず、物事の本質をとらえ、未来を見据えていた彼のメッセージは色あせることなく、現代の私たちにダイレクトに語りかけてきます。
本作は、小学校の代用教員時代を描いた小説「雲は天才である」を下敷きにして短歌を織り交ぜながら、演出の加藤直が、結城座の糸あやつり人形と人形遣いの持つ豊かな表現とともに、音楽のエッセンスをちりばめ、瑞々しい舞台を創り出します。人形デザイン初挑戦となる伊波二郎の個性豊かな人形たちも、港 大尋の音楽に乗って、愉快軽快にぎやかに動き出すでしょう。
この舞台は、石川啄木の没後100年を記念するとともに、東日本大震災に思いを馳せ、石川啄木の地元・岩手を皮切りに、東京は武蔵野市、そして神戸を巡ります。大人も子どもも、ご一緒にお楽しみください。

kavc_yuukiza_0531.jpg

◆関連企画

◎糸あやつり人形ワークショップ

繊細な動きが魅力的な糸あやつり人形。
その仕組みを間近に見て、自分の手で人形遣いにチャレンジしてみましょう。


日時 : 7月8日(日) 14:00-15:00
参加費 : 1,000円
募集人数 : 20名程度
会場・お申込み : 神戸アートビレッジセンター
TEL.078-512-5500


◎七夕企画1

大人の「短冊」作りワークショップ
紙を染めたり貼ったりして、自分だけのオリジナルの「短冊」を作りましょう。

講師 : てまねき羊(紙作家)
日時 : 7月1日(日) 13:00-15:30
参加費 : 1500円(会費1000円/参加費500円)
会場・お申込み : 神戸アートビレッジセンター
TEL.078-512-5500


◎七夕企画2

7月1日(日) から七夕〈公演当日〉までの期間、
神戸アートビレッジセンターの1階で笹を飾ります。
“ お願いごと”を「短冊」に書いて、七夕の日を迎えましょう。
参加いただいた方には、ささやかなプレゼントをご用意しています。(先着50名)

日時:7月1日(日)~ 7月7日(土)11:00-20:00


上記イベントおよび公演へのお問合せ
神戸アートビレッジセンター(KAVC)
TEL 078-512-5500(10:00~22:00 / 火曜休館) kavc.or.jp

========================================================

石川啄木没後100年企画
江戸糸あやつり人形 結城座「笑うタクボクー雲は天才であるー」



◆作◆ おきあんご
◆脚本・演出◆ 加藤直
◆出演◆ 江戸糸あやつり人形 結城座
◆スタッフ◆
人形デザイン: 伊波二郎
舞台美術: 池田ともゆき
音楽: 港 大尋
照明: 齋藤茂男
音響: 島 猛
舞台監督: 三津 久
フライヤーデザイン: 小田善久


◆日時◆
7/7( 土) 15:00 開演 / 14:30 開場
(受付開始は14:00です)


◆料金◆
<整理番号付自由席>
一般 3000 円、学生・シニア(60 歳以上)2000 円
七夕ペアチケット 5000 円(2枚セット/前売限定)
KAVC 倶楽部優待 2800 円(年度会費別途要)
※学生・シニアのチケットは当日受付にて証明書をご呈示ください。
※幼児でも座席が必要な場合は学生チケットをご購入ください。

チケット取扱
神戸アートビレッジセンター
TEL 078-512-5500  WEB kavc.or.jp/tickets


◆会場◆
神戸アートビレッジセンター KAVC ホール
〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5-3-14
アクセス 神戸高速「新開地駅」東出口より徒歩約5分/
JR「神戸駅」より徒歩約10分
URL http://www.kavc.or.jp/



協力: 神戸芝居カーニバル実行委員会
主催: 神戸アートビレッジセンター
   [指定管理者 大阪ガスビジネスクリエイト株式会社]
企画コーディネイト: いわてアートサポートセンター
企画・制作: 公益財団法人岩手県文化振興事業団 / 公益財団法人武蔵野文化事業団
      神戸アートビレッジセンター
      [指定管理者 大阪ガスビジネスクリエイト株式会社]
      公益財団法人江戸糸あやつり人形 結城座
助成: 一般社団法人全国モーターボート競走施行者協議会 / 財団法人地域創造

←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.