2012.05.29 Press - STANDARD BOOKSTORE
初めて聞きましたか?
ノマゾンです。
◆『nomazon』(ノマゾン)とは?
『nomazon』 それは『ロングテールのさらに先をいく仮想ブックショップ』
4月に立ち上がったweb上のnomazonには、大手オンラインECサイト、Amazonには掲載されていないzineやフリぺ、カタログやe-bookなどを集めて紹介しています。
nomazonの目的は、世界中に星のように散らばる多様な本を、選び、分類し、見つけやすくすることです。
Amazonの膨大なリストを前にすると、ほとんどの本はそこにあるような気になってしまいますが、チャールズ&レイ・イームズの映像「Powers of Ten」のように、空へ空へとカメラを移動させ、見える範囲を広げていけば、全てだと思っていた世界の周辺にはこんなにも広い世界があることに気づきます。
そんな視点で世界中の本をnomazonという切り口で紹介したいと考えています。
しかし、nomazonの魅力はwebだけにとどまらず、nomazonが実際の空間に現れた時にも、皆様が今まで味わったことのない、新しい世界を見つけることができると考えています。
nomazon独特のカテゴライズとコンセプト、nomazonというアイデアはどこからきたのか?そして今後の展開について、メンバー全員をお招きしてお話をお聞きします!
関西初上陸のnomazonをお見逃しなく!!
◆こんなことについてトークします!
(1)nomazonのサービスを知ってほしい。
nomazonってなに?どんなことができるの?誰が作ったの?
ということをお話します!
(2)nomazonなフリぺ、zine、本のイベントなどを知ってほしい。
nomazonメンバーがお勧めのzineやフリぺなどの魅力を紹介します!
もしかするとあなたのzineやフリぺが紹介されるかも?
(3)nomazonの可能性を知ってほしい。
Webにあるだけではなく、実際に空間としてnomazonが現れた時、そこにはどんな世界が生まれ、育って行くのでしょうか。
4人が見ているnomazonの可能性についてお話します!
◆そして懇親会!
サロンのように、トークショーでは聞けなかった話やnomazonメンバーに直接、一対一で話してみたい、そんな希望にお応えする場です。普段、なかなか大阪では会えないメンバーとお話できる貴重な機会です!
*オマケとして、会場限定でnomazonステッカーをプレゼントします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『書店の未来は目の前に?
仮想ブックショップ『nomazon』とは?懇親会付きトークショー』
【出演】
江口宏志(UTRECHT “ユトレヒト”)
中西孝之(編集者)(現スクー副社長)
飯田将平(グラフィックデザイナー)
石崎孝多(元only free paper代表)
司会:堺達朗(Books DANTALION)
【日時】
2012年6月8日(金)
19:30開演 19:00開場
【会場】
スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12 クリスタグランドビル
TEL 06-6484-2239
営業時間:11:00~22:30
【料金】
2,000円(1ドリンク・nomazonステッカー付き)
※当日のご入場はチケット番号順です。
※チケット番号は予約順ではなく、チケット引換順になります。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
※ご予約数によって当日券の発売を中止する場合がございます。
ご予約方法等、詳しくはこちらをご覧ください
◆nomazon
----------
FACEBOOK http://www.facebook.com/nomazon
Sumally http://sumally.com/nomazon
Twitter http://twitter.com/nomazon
nomazonのロゴデザインは飯田将平氏によるものです。
http://www.facebook.com/shoheii
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.