opus design - オプスデザイン

2012.03.08 Press - Taka Ishii Gallery, Kyoto

opus editors

村瀬恭子 「億光年の先で待っている」

タカ・イシイギャラリー京都は、2012年4月13日(金)から5月26日(土)まで、村瀬恭子「億光年の先で待っている」展を開催いたします。タカ・イシイギャラリー京都での初めての個展となる本展では、新作ペインティングやドローイングに加え、展示室の一つを使用したウォール・ドローイングを発表いたします。

tig_murase.jpg

村瀬 恭子
「Shiny in the Dark」
2012年 Oil, crayon on cotton
115 x 100 cm
Courtesy of Taka Ishii Gallery

絵の前にいると、いつの間にか長い時間を過ごしてしまいます。絵を描いている間だけではなく、描くことに至る時間も含めて、長い時間が流れているんじゃないかなと感じます。ある一瞬を描いているようで、いくつもの時間が、「迷い」も含めて、入っている。それこそが「絵の入り口」かもしれない。・・・「入り口」から入ったと思っても、流動的で、心地良さと同時に、ある種の気持ち悪さもある。見る側の意識が揺らぐような、安定感がなくて、気持ち悪い色であったり、こちらの気持ちもちゃんと逆撫でるというか。着地点がなくて、見る人の感覚を豊かにし続ける。
福永信 「Artist Interview: Kyoko Murase」『美術手帖』美術出版社、2010年7月号より抜粋

村瀬は、描く対象を少しずつ変えながら絶えず新たな作品世界を切り開いてきました。しかし、それらは特定の着地点に向かうものではありません。一つ一つの作品において、描かれた対象は具象的でありながら、色彩の選択やバランス、またキャンバス上での絵の具の起伏など様々なものが「出口」の無い流動的な場を指し示す要素となり、見る者を多様な解釈へと誘います。今回発表されるドローイング・インスタレーションも、描くこと/描かれたものを通じてこそ見出されるもの―「絵の入り口」への通路の一つとなります。村瀬恭子の最新作をこの機会に是非ご高覧ください。 オープニング・レセプションに合わせて作家がドイツより来日いたします。ご多忙の折とは存じますが、初日のレセプションに是非ご参加ください。

オープニング レセプション:4月13日(金)18 - 20時 タカ・イシイギャラリー京都

=========================================

村瀬恭子 「億光年の先で待っている」

会期:2012年4月13日(金)~5月26日(土)
   11:00〜19:00 日・月・祝祭日定休 
   オープニング・レセプション:2012年4月13日(金)、18:00〜20:00

   4月29日(日)はアートフェア京都期間中のため
   11〜19時まで特別開廊いたします。
   会期中の日・月・祝祭日と5月3日(木)〜5月8日(火)の
   6日間は休廊させていただきます。


会場:「タカ・イシイギャラリー 京都」
   京都府京都市下京区西側町483番地(西洞院通六条下ル)
   Tel.075-353-9807
   
   http://www.takaishiigallery.com/

←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.