2011.11.14 Press - STANDARD BOOKSTORE
透明な梯子とは?
プロと学生、又はプロ志望の方。 両者の間には決して高い壁が存在するのではなく、『それは誰もが理解可能であるはずの概念』であってほしいという希望も込めて、お互いが歩み寄って「プロのクリエイターとは何か?」を考える場です。懇親会では、気軽に編集長や登壇者に話しかけることができます。ポートフォリオやZine、フリペなどもあればお持ちください。 今回の内容は、ミニコンペ + トークショー(1時間) + 懇親会(1時間半)です。 プロでご飯を食べていくには?プロになるためには?そんな話を実例をもとに皆様と一緒に考えていきたいと思います。
<ミニコンペの内容> イラストを会場内に並べて、イラストレーション編集長、及びゲスト登壇者ができる限り一点一点に簡単にコメントを記載。その後、各者が気になったイラストを選出。そのイラストを基にトークを展開、プロのイラストレーターとは何か?ということを中心にトークを展開します。(特に賞や景品などはありません。) <タイムテーブル> Ⅰ:コンペタイム(30分) Ⅱ:トークタイム(30分) Ⅲ:懇親会タイム(1時間半)
----------
コンペに出展される方へ
○ コンペに出展される方は、ご予約時に出展される旨をお知らせください。
○ 出展される作品は、イベント当日11月24日AM11時~PM18時までの間に必ずスタンダードブックストア心斎橋へお持ちください。
○ 作品基準に合わないものは出展できません。必ず基準のご確認をお願いします。
出展作品基準
○ A4、もしくはB5サイズ。※それ以下のサイズも可。
○ カラー作品、モノクロ作品は問いません。
○ 紙ベースになっているものであれば、手書き、プリントも可。
○ 過去に他コンテストなどに出展された作品はご遠慮ください。
【日時】
2011年11月24日(木)
開場 / 18:30 開演 / 19:00
※22:00終了予定(前後する場合がございます)
【会場】
スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12クリスタグランドビル
TEL : 06-6484-2239
営業時間:11:00~22:30
【料金】(1ドリンク付)
一般:1,500円(税込) / 学生:1,200円(税込)
※ 学生の方は、学生証または、通学用定期券をお持ちください。
※ 当日のご入場はご来場順です。
※チケット引換が遅くなりますと立ち見になる場合がございます。
【席数】
100名(コンペ出展者は先着30名まで)
【予約方法】
①お電話(06-6484-2239)
②ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
③メール
【チケット引換方法】
ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
※ なるべくイベント前日までに引換ください。
※ 会場入場にはチケット引換が必要です。
【メール予約】
以下のフォームをコピーして記入いただくか、
メール本文に[予約イベント名][お名前][電話番号][人数]を
入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
担当者が確認後折り返し、ご予約通知メールをお送りいたします。
-----------------------------------------------------
[予約]イベント11/24 『透明な梯子(はしご) vol.2』
[お名前]
[電話番号]
[人数]
[コンペ出展] 有 ・ 無
[区分] 学生 ・ 一般
-----------------------------------------------------
お電話でのご予約:06-6484-2239
【出演】
切明浩志(イラストレーション編集長)
上田バロン(プロイラストレーター)
田中健太(電通)
堺達朗(Books DANTALION)
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.