opus design - オプスデザイン

2008.03.17 Press - プレス

opus editors

Sound Still 写真展

SoundStill


Sound Still 写真展について
Sound は時間軸で変化する空気の振動、音色は波長の変化。
Still は静止を意味する単語。
写真は、その時の感情や前後の拡がりの一瞬を静止させたStill Photo
それにSoundを加えることで動画のような想い出として記憶できるような気がします。
ビデオのような鮮明な動画でなく、コマ切れの写真と写真の間にある色々な想いを想像しながら楽しんで下さい。


<プロフィール>
前中久和 (sanpei)
工業用ロボットの企画開発会社を経営、傍ら2006年から趣味で写真をはじめる。2007年10月 opus デザインビギナーコースを受講、イラストやデザインにも興味を持つ。2008年3月 共通の趣味(写真)で知り合ったアクセサリーデザイナー山田智之(Ioma.Rchio)を代表として「ファッションとカメラ」の融合を目指した Acru を南船場にオープン。
1FはIoma.Rchioのアクセサリーを中心としたセレクトショップ、B1はCafeスペースと写真をはじめイラストや絵本、各種ワークショップなどを行う無料ギャラリーとして開放している。

2008年3月16日(日)ー 3月30日(日)
12:00 ー 20:00

-Acru Cafe & Gallery-
北心斎橋サニービル西側1F・ 大阪府大阪市中央区南船場3-7-15

[お問い合わせ]
tel:06-6282-5533
[関連サイト]
url: http://acru.jp/blog/category/information/

[営業時間]
12:00-20:00 / 日曜定休

←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.