opus design - オプスデザイン

2011.08.04 Press - Six

opus editors

「はるかなる視線」

six_kato.jpg

加藤泉 Izumi Kato
無題 Untitled
2011年
Courtesy of the artist and ARATANIURANO



Sixでは、『はるかなる視線』展が開催されています。

絵画と木彫により、独得の世界感を描き続ける作家、加藤泉さんの展覧会。原初の生命体のような、魂がそのまま人の形になったような、プリミティブな“人らしき姿“の数々は、その強い色彩、異形ともいえる危うい造型を通して、時空を超えた不思議世界へと観客を誘います。Sixの空間に、加藤泉による”生命の森“が出現します。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
加藤 泉 プロフィール

1969年生まれ、武蔵野美術大学油絵科を卒業後、数年のブランクを経て作家活動をスタートしました。
その後は国内外で精力的に発表を続け、2006年に「リトルボーイ:爆発する日本のポップカルチャー」(ジャパンソサエティー・ギャラリー、ニューヨーク)、2007年には第52回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際企画展に招待され、広く世界に存在を知られることとなりました。近年では、国立国際美術館「絵画の庭ーゼロ年代日本の地平から」(2010年)に参加、箱根彫刻の森美術館での大型個展(2010-2011年)を成功裏に終えるなど、話題は尽きません。
加藤のペインティングでは、男や女、子どもなどの人物、人の形が執拗に描かれますが、それらはどこまでも匿名的に誰でもなく、「人類」という大きな括りを想起させるほどに強烈で、根源的な生命を思わせる独特の表現です。
また、2004年頃からペインティングと併行して本格的に手がけられるようになった木彫作品は、絵と我々の世界との境界線を越えてやって来たかようなダイレクトな存在感を放っています。


=========================================
「はるかなる視線」

作家:加藤 泉
会期:2011年7月9日(土) 〜 2011年9月11日(日)
会場:「Six」
   大阪市中央区南船場3−12−22 心斎橋フジビル2F
   TEL:06-6258-3315
   営業日 火曜日〜日曜日 12:00 〜 19:00
   休業日 月曜日(月曜日が祝日の場合は営業)


←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.