2011.07.11 Press - dieci 208
展覧会、挿絵はもとより、セルフプロダクトを頻繁にリリースするなど、常に活発な動きを見せるイラストレーター・Noritake(のりたけ)の新作ドローイング展「IT IS IT」のお知らせです。
6/10から7/3まで「CLASKA Gallery & Shop "DO"渋谷店」で開催された東京展より10点あまり追加された45点のドローイング作品の展示・販売および作品集やTシャツなどのプロダクトの販売を行ないます。
会場音楽は蓮沼執太が本展のために制作した50分のBGM「IT IS IT」。Noritakeと蓮沼氏がメールなどで募った友人知人の声が散りばめられています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「IT IS IT」連動企画
dieci
電話帳をモチーフにしたノート「YELLOW PAGES」のフェアを開催。「YELLOW PAGES」が完成に至るまでの試作品およびNoritakeの手元にあった黄色い本や道具や部品などが並ぶインスタレーションのようなコーナーを展開。
dieci cafe
Noritakeの本棚を設置し、閲覧・購入が可能。これまでに制作した立体作品、ポスターも展示。会期限定の黄色いフルーツをふんだんに使った「黄色いかき氷」も登場。店内音楽は208での会場音楽を担当している蓮沼執太の既発CDより「ポップ オーガ」と「wannapunch!」を使用しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Noritake(のりたけ)
イラストレーター
78年神戸市生まれ。セツ・モードセミナー卒。広告、書籍、雑誌などで国内外で活動。PAUL SMITH SPACE gallery、ROCKET、Tas Yard、BARI E MALGMなどで個展をおこなう。企画展にも多数参加。作品集に『Snowball In Your Face』、『Aurora』、『PASTURE』などがある。現在、『HUgE』(講談社)、『hinami』(ORBIS)、『翼の王国』(ANA)で連載を持つ。イラストをもちいたノートなどのプロダクト制作も勢力的におこなう。
http://www.noritake.org/
======================================================
Noritake Drawing Echibition
「IT IS IT」
会期:2011年7月8日(金)〜8月1日(月)
会場:「dieci 208」
大阪市中央区博労町4-3-14 柴田ビル208
Tel 06-6121-7220
13:00-20:00 火曜休
http://dieci-cafe.com/208/
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.