opus design - オプスデザイン

2011.04.28 Press - GALLERY 9.5

opus editors

taisuke koyama / solo exhibition 「Polytope」


bg11.jpg


国内外から注目を集める写真家小山泰介による関西・初となるソロ・エキシビジョン「Polytope」をHOTEL ANTEROOM KYOTO内「GALLERY 9.5」にて開催いたします。

Polytope【Poly-("many") -tope("surface")】という語源を持ち、「多面体」という意味をもつ。本展では近作「Melting Rainbows」を中心に、彫刻家・名和晃平とコラボレーションした「SANDWICH Textures」や、JAXAとG/P galleryとのプロジェクトによって制作された「Layered Ocean」など、複数の最新シリーズを含めた展示となる予定です。



---------------------

小山泰介 / TAISUKE KOYAMA[写真家]
http://www.tiskkym.com/

主な個展に「Melting Rainbows / Starry」(G/P gallery,Tokyo.2010)、「entropix」 (Spiral Garden,Tokyo,2009)、「Boundary X」(gallery ROCKET,Tokyo,2008)、主な作品集に「SANDWICH Textures PDF」(taisuke koyama projects,2011)、「Melting Rainbows」(taisuke koyama projects,2010)、「entropix」(artbeat publishers,2008)、「Dark Matter」(Utrecht,2006)などがある。その他、国内外でのコミッションワーク、グループ展やカンファレンスへの参加など多数。また「SANDWICH Textures PDF」は、エントランスのアートワークをディレクションしている名和晃平とのコラボレーション作品。


---------------------

ギャラリーについて

ARGallery1.jpg


京都はアート、音楽、演劇等、伝統的に多くの人々が表現をする文化のある街です。ただ、九条と十条の間にあるこの場所には、それらが元々集まってそこにあるという文脈はありません。
何も無かったところからのスタートです。
だからこそできる新しい試み、伝統ある京都のカルチャーシーンにこの場所から一石投じること、この9.5条を中心に小さな波紋がじわりと広がっていくこと、それがこのギャラリーの目指すところです。
HOTEL ANTEROOM KYOTOのエントランス空間にあるギャラリースペースは世界中からホテルを訪れた方々や、地域で暮らす方々が時間を共有する空間であり、アートやデザインの展示はもちろん、ショップとして、イベントスペースとしてもご利用頂けます。


======================================================

taisuke koyama / solo exhibition 「Polytope」

会期:2011年4月28日(木)〜 5月29日(日)
時間:12:00〜19:00
場所:HOTEL ANTEROOM KYOTO | GALLERY 9.5
   〒601-8044 京都府京都市南区東九条明田町7番
入場料:無料
URL:http://hotel-anteroom.com/



←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.