2011.04.29 Press - radlab.
「SPACE OURSELVES」とは建築を設計する専門家だけでなくその場所で生活し日々の営みを行うすべての人=私たちによって生み出され、または発見され、あるいは実践されていく空間のあり方を意味しています。今回はこのコンセプトにそって14名の建築家から届けられた建築のかたちを模型作品を通じて紹介します。
参加建築家
青木健/ P L AY 建築都市人間デザイン研究所
梅原悟/ U M E a r c h i t e c t s
大室佑介/ 大室佑介アトリエ
近藤哲雄/ 近藤哲雄建築設計事務所
島田陽/ タトアーキテクツ
白須寛規/ d e s i g n S U
木村吉成、松本尚子/ 木村松本建築設計事務所
中村竜治/ 中村竜治建築設計事務所
西山広志、奥平桂子/ N O A R C H I T E C T S
福士譲、福士美奈子/ フクシアンドフクシ
藤田雄介/ C A M P D E S I G N I N C .
前田茂樹/ G G D L + 大阪工業大学前田研究室
元木大輔/ D A I S U K E M O T O G I A R C H I T E C T U R E
米澤隆/ H A P + a s s o c i a t e s
======================================================
「SPACE OURSELVES」展
会期:2011年4月28日(木)〜 5月15日(日)
時間 : 木曜日~日曜日、祝日 13:00 ~ 20:00
レセプション:4月30日(土)18:00 ~
ギャラリートーク:5月8日(日)、5月15日(日)17:00 ~
主催:rep - radlab. exhibition project
会場:radlab. (京都市中京区恵比須町531-13-3F)
アクセス:京都市バス停「河原町三条」徒歩5分、京阪電鉄「三条」駅徒歩1 0分
URL:http://exhibition.radlab.info
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.