opus design - オプスデザイン

2011.04.01 Press - Calo Bookshop & Cafe

opus editors

飯沢耕太郎
旅のドローイング&コラージュ展
ストーンタウン・グラフィティ

izawa_01.jpg


写真評論家・飯沢耕太郎の東アフリカ、ザンジバル島を巡る紀行文集
「石都奇譚集 ストーンタウン・ストーリーズ」サウダージ・ブックス 刊)の
刊行記念展を開催します。
ザンジバル島滞在中に即興的に製作された作品を中心に、
旅のドローイングおよびコラージュ作品をCaloiTohenの2会場で展示いたします。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『event information』

4月17日(日)
飯沢耕太郎ワークショップ… Calo 会場にて

時間:14時~17時/参加費2,500円(1ドリンク付) 
定員:10名(要予約)
「街の落書き」をテーマに、簡単なコラージュを制作します。
参加者の方は、はさみとご自宅にある紙類、
包装紙やチラシや古いノートなどをご持参下さい。


4月15日(金)
飯沢耕太郎
「これが写真だ!2 クロニクル2010」を語る
… 若挟ビル2F/The Third Gallery Aya にて

時間:19時半~21時/参加費800円(1ドリンク付)
定員:25名(要予約)
予約先...06-6445-3557


4月16日(土)
飯沢耕太郎トークイベント … iTohen 会場にて

時間:16時~17時半
参加費1,500円(1ドリンク付) 
定員:30名(要予約)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
飯沢耕太郎
1954年生まれ。写真評論家、きのこ文学研究家。大学院時代にスワヒリ語を学ぶために東アフリカに留学した経験をもつ。近年は「旅」や「きのこ」をテーマにしたドローイングやコラージュ作品の展示もおこなう。近著に、『石都奇譚集』(サウダージ・ブックス)、編『きのこ文学名作選』(港の人)、『写真的思考』(河出ブックス)など。




=================================================================
飯沢耕太郎
旅のドローイング&コラージュ展
ストーンタウン・グラフィティ


※2会場の会期は異なります。ご注意下さい。

会期:2011年4月5日(火)〜2011年4月23日(土)
会場:Calo Bookshop & Cafe/Calo Gallery
   大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5階
   Tel/Fax 06-6447-4777
   12:00~20:00(土曜~18:00/最終日~17:00)
   毎週日・月曜休


会期:2011年4月13日(水)〜2011年4月24日(日)
会場:iTohen
   大阪市北区本庄西2丁目14-18 富士ビル1F
   Tel.06-6292-2812 Fax.06-6292-2789
   12:00~19:00(最終日~18:00)
   毎週月・火曜休


 

←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.