2011.03.13 Press - BY PANTALOON
グラフィックワークを中心にシルクプリンティングやコラージュなど、
手作業による質感に注視した平面を作り出す、みなみゆみこの
「砂糖を溶かし固めたような、釉薬をかけたような—シルクプリントのグラフィック」展 “icing,glazingーprinted papers” を、
2011年3月4日(金)から3月21日(月・祝)にかけて
BY PANTALOONにて開催いたします。
薄い紙を使っていろんな色や質感をシルクプリントしてみると、
ときに陶器の表面のように思えたり、うすくのばした甘い砂糖菓子のように思えたり…
紙の中、図形の中に、そんな瞬間をとどめたグラフィック・ペーパーを作れたらと思っています。
また、昨年東京にて展示したシルクプリントと手作業による実験作品も展示します。
ぜひ、ご覧ください。
みなみゆみこ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
クロージングパーティ
最終日にささやかなクロージングパーティを行ないます。
みなさま是非お越しください。
日時:2011年3月21日(月・祝)18:00-
会場:BY PANTALOON
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
BY PANTALOON _NEW
edition.nordから、
川俣正のボックス・エディション|Field Sketch|。
edition.nordのドローイングを中心とした新レーベル「stuccke」より、
河井 美咲|えんぴつ体操|。
SCHMUCK2「A POSSIBLE DIMENSION」の参加デザイナーである
Naoko Ogawaの|Gathering Jewelry|など、
新しいアイテムが届いています。是非お越しくださいませ。
詳しくはこちら
=====================================
みなみゆみこ
「砂糖を溶かし固めたような、釉薬をかけたような—シルクプリントのグラフィック」展
yumiko minami exhibition
「Icing, glazing - printed papers」
会期:2011年3月4日(金)- 3月21日(月・祝)
[open:金・土・日 13:00-19:00]
会場:「BY PANTALOON」(バイ パンタロン)
大阪市北区中津3-18-6
Tel. 06-6377-0648
※PANTALOONとは別のスペースとなります。ご注意ください。
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.