opus design - オプスデザイン

2011.02.19 Press - SFERA

opus editors

エットレ・ソットサス特別展
「Sottsass and Flowers」

sottsass_2011_web.jpg


エットレ・ソットサス特別展
「 Sottsass and Flowers 」


東京ミッドタウンの21_21 DESIGN SIGHT で開催される「倉俣史朗とエットレ・ソットサス」展(2/2〜5/8)に合わせて、スフェラの東京ミッドタウン店「SferaShopTokyo」では、ソットサスがデザインした6種類の花器‘ Just for flowers ’をはじめ、スフェラがこれまで販売してきたソットサス・デザインをそろえて、「Sottsass and Flowers」展を開催します。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東京ミッドタウンの21_21 DESIGN SIGHT で開催される「倉俣史朗とエットレ・ソットサス」展(2/2~5/8)に合わせて、スフェラの東京ミッドタウン店「SferaShopTokyo」では、ソットサスがデザインした6種類の花器‘ Just for flowers ’をはじめ、スフェラがこれまで販売してきたソットサス・デザインをそろえて、「Sottsass and Flowers」展を開催します。


Just for flowers

イタリア・デザイン界の巨匠エットレ・ソットサス(Ettore Sottsass)によって「花のために」デザインされた6種類の花器‘ Just for flowers ’は、同じくイタリアのステンレス調理器具メーカーである Serafino Zaniの新しいプロジェクト‘ NUMA ’(Nuovi Materiali Antichi:新旧素材)の第一弾として制作されたシリーズです。

建造物を思わせるヴォリュームが特徴的で、素材は伝統的なピューター(白目)に特殊な合金を施し、現代の新たな素材として生まれ変わった「ピューター」となっています。重厚感のあるこの素材を自在に用いて、デザインを忠実に再現しながらも美しく仕上げるのは、熟練の技なくしてありえません。

ピューターという素材に、職人の技術とソットサスならではの詩的な美とが一体となって生み出された‘ Just for flowers ’

各種49個ずつが鋳造された後、元となる型は壊されており、底部に刻印されたシリアルナンバーと箱に同封された証明書によって、ただひとつの作品として完成されています。

今回の「Sottsass and Flowers」展では、花のためにデザインされた‘ Just for flowers ’をスフェラが選んだ花で彩り、スフェラが感じたソットサスの世界を自由に表現していきます。より多くの方々に、ソットサスとイタリア・デザインの一端に触れていただく機会となれば幸いです。




=====================================
エットレ・ソットサス特別展
「Sottsass and Flowers」


○会期:
2011.2.11(金)~ 2.25(金)
11:00~21:00 無休

○会場:
SferaShopTokyo(東京ミッドタウン)


http://www.ricordi-sfera.com/

←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.