2011.01.14 Press - Space R / Gallery R
京都に本店のある糸の専門店・アヴリルには、
300種類以上の他にはない、かわいい糸がいっぱい揃っています。
リボンが付いていたり、くるくるカールしていたり、ポンポンが付いていたり‥‥
素材も、綿やシルク、ウールはもちろん、中には紙でできている糸もあります。
編み方を1つ覚えれば、糸の色や種類を変えるだけで、
マフラーやストール、ベスト、帽子、バッグなど‥‥
次々と違った雰囲気のお気に入りを作ることができます。
またアイデア次第で、ラッピングやアクセサリー、リメイクなどにも使えます。
そんな楽しい糸に出会えるアヴリルの期間限定ショップが、
2月6日(日)から約3週間、
芦屋にあるカフェ、雑貨ショップ、ギャラリーが一体になった複合ビル
「スペースR」に、オープンします。
会期中、アヴリルの糸の量り売り(¥262/10g)はもちろん、
「アヴリルの糸あそび No.1〜7」に掲載されている、
ゆび編み、かぎ針、棒針で編んだ帽子の作品展示、
作品キットや糸セット、ミニコーン、フェルト用原毛、アヴリルの書籍などの
販売も行います。
SETSUKO TORIIのリスト&レッグウォーマーが今回初登場。
細糸、全44色(シルク100%)の中からお好きな色をオーダーすることもできます。
(1本¥1,155〜)
またアヴリル・スタッフによる、ゆび編みやフェルトのワークショップも
行いますので、
ぜひこの機会にお越しください。
=========================================
「アヴリルの糸あそび」展
○会期:
2011年2月6日(日)〜27日(日) 無休
○会場:
「Gallery R」
兵庫県芦屋市茶屋之町1-12 スペースR 3階
○開場時間:
11:00〜22:00 (最終日は19:00まで)
○料金:
入場無料
○交通:→MAP
芦屋駅南口に出て徒歩5分。国道2号線を越えてすぐ。
阪神芦屋駅より山側へ8分。
阪急芦屋川駅より南東へ15分。
車で阪神高速芦屋出口より5分。
リュリュのホームページはこちら
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
AVRIL(アヴリル)について
アヴリルにはたくさんの糸があります。
細い糸、まっすぐな糸、太くてボコボコした糸、
ヒラヒラのリボンがついている糸など‥‥
どれも10g単位の量り売りで買うことができます。
糸車を使って、原毛から手紡ぎで糸を作ることもできます。
また、京都上賀茂を拠点に、三条、心斎橋、吉祥寺にある
アヴリルの各店では編み糸の他に、
織り糸・染織用の生成糸・柿渋液・フェルト用の原毛・
作品のキット・卓上織り機などもたくさん取り揃えています。
URL:http://www.avril-kyoto.com/
opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。
Management
OPUS DESIGN Inc.
Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp
Support
ECS Co.,ltd / miranda.co
------------------------------------------
OPUS
make field.