opus design - オプスデザイン

2010.11.15 Press - hitoto

opus editors

溝ヶ淵

hitoto_20101120_web.jpg


忘れられた記憶の断片が吹溜まる“溝”
鮮明な記憶が深くゆるやかに流れ巡る“淵”
記憶と記憶の「あわい」

心の片隅に羽をやすめた風景を「視覚」と「味覚」で感じる展示です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
20(土)/21(日)/23(火・祝)の3日間は17:00より、
イセマムマミィによるフードエキシビションを行います。
溝ヶ淵の風景をイメージした小さな料理をお出しします(一品¥300〜)。

人生という長い旅の中で、心の隅っこに無意識に持つ望郷の思い。
停留所の椅子に座る、村のおばあちゃんのお料理、
フランスからの旅人が日本の田舎で懐かしむ、思い出のキュイジーヌ、
そんなイメージでおもてなし。
おいしいお酒やお茶と一緒に、ひととき味覚の旅へどうぞ。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大岡由和 | Yoshikazu OOKA(Photograph)

2002年、芸術大学デザイン科卒業。制作会社勤務を経て、現在は一般企業に勤める会社員。仕事の傍ら、2010年よりhitotoを運営開始。hitotoでは、Webデザインと写真。プランニングを担当。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
イセマムマミィ | Isemam MAMMY(Food)

会社員のかたわら、お料理&お酒のイベント企画、披露宴や二次会などの企画、コンサルティング、司会進行など「サプライズ作家」をしている。
team ORETACHIとして、淡路キャンドルナイトのMCやUMITOHALバスツアーの添乗員などとしても活動。
「たのしい」「うれしい」「おいしい」「かわいい」など鮮やかに心が動く瞬間を、創りだしたいと思っています。





=========================================
溝ヶ淵
大岡由和(Photograph)・イセマムマミィ(Food)


【日時】
2010.11.20(土)〜 23(火・祝)
12:00 〜 20:00 ※22(月)は18:30~21:00

【会場】
hitoto


←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.