opus design - オプスデザイン

2010.09.25 Press - プレス

opus editors

¥2010 exhibition-Final at 大丸心斎橋店

2010fly_web.jpg




動員数、販売数共に展覧会として驚異的な記録を叩き出し、
大好評を博した「¥2010 exhibition」がこの秋、いよいよファイナル!!
その最後に相応しく、ついに京都を飛び出して、
大阪は心斎橋の大丸デパートを “館内ジャック”
デパートフロアを舞台に、史上最大スケールで展開される
「¥2010 exhibition-Final」を是非お楽しみください。





- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「¥2010 exhibition」とは?


「¥2010 exhibiton」は
全作品が「¥2010」で販売される「ショッピング展覧会」です。
「アートに興味はあるけれど、作品を買った経験はない」
という方々を主なターゲット層にし、
作品購入、所有の魅力を広くお伝えするべくスタートした企画です。
均一でリーズナブルな価格設定や、その場で作品をお持ち帰り頂けるシステム等、
ショッピングのルールを積極的に導入。
作品を見るだけでなく「選ぶ」「買う」という選択肢を持って頂くことによって、
洋服やインテリアを品定めするような感覚で楽しめる
新鮮なアート体験を提供しています。



【出展作品に関して】
・出展料:無料
・サイズ・点数共に自由


【お問い合わせ】
出展ご希望の方は下記メールまで、
お名前、メールアドレスを明記してお問い合わせください。
出展要項、エントリーシートを送らせて頂きます。
◇メール:2010yenten@gmail.com



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■主催:株式会社 エニアックインターナショナル
http://www.eniacinternational.com/
■デザイン:Refsign
http://blog.refsign.net
■企画:0000(緑川雄太郎/谷口創/Nam HyoJun/Kim okko)
http://www.0000arts.com





- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ボランティア募集!


【募集期間】
期間:10月6日(水)〜19日(火)
時間:午前10時〜夜8時半
※お手伝い頂ける日時は別途調整させて頂きます


【業務内容について】
会期中のお客様対応
会期中の展示物の管理
レセプション補助業務など


ご興味のある方は、お名前、電話番号、職業(学校名)と参加可能な日時を、
ご明記頂き2010yenten@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
お問い合わせ後、主催スタッフよりご連絡させて頂きます。




=====================================================
¥2010 exhibition-Final at 大丸心斎橋店



■開催日:
2010年10月6日(水)〜19日(火)


■場所:
大丸心斎橋店北館




←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.