opus design - オプスデザイン

2010.05.28 Press - プレス

opus admin

「プレデザイン」@京都精華大学

logo2_moon_usual_web.jpg


Living Worldの主催する「プレデザイン」とは、
造形教育の手前の領域をめぐる、デザイン教育の試みです。
テーマは、名前のとおり「デザインの前」。
日頃の造形訓練的なデザイン教育から少し離れて、観察や発想について学ぶこと。
また、デザインと自分の関係性の吟味を目標とした授業です。

近年、多摩美・上野毛校の一年生を対象に(毎年1月)、
他大学生・一般社会人を対象に(毎年8月)開催している、
ワークショップ形式のこの授業を、5月中旬から6月冒頭の毎週末、
京都精華大学で計4回(5日間)実施しています。

この度、5/29(土)に行われるゲストセッションを一般公開します。
F/Style(エフスタイル)の二人、五十嵐恵美・星野若菜さんを、
新潟からお招きして、参加者も一緒に語り合える、充実感のある数時間をつくりたいと思います。
どうぞ、お誘い合わせの上、お越しください。


詳しくはこちらのページをご覧下さい


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

「プレデザイン」@京都精華大学
第三週:5/29(土) ゲスト・セッション
F/Style(エフスタイル 五十嵐恵美+星野若菜)


○開催日時:
・5/29(土) 10:30集合/10:40スタート 終了時刻は16:10頃

○参加方法:
・申込み不要
・無料(ただし遅刻や部分参加、途中退席はご遠慮ください)

会場:
○京都精華大学 黎明館 L-001教室
→交通アクセス


←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.