opus design - オプスデザイン

2010.02.16 Press - プレス

opus editors

JAGDA TOKYO


JAGDA TOKYO


「JAGDA TOKYO」開催中!

社団法人日本グラフィックデザイナー協会
2009年4月〜2010年3月までの1年間、
期間限定で開設中のデザインギャラリー「JAGDA TOKYO」
プロのグラフィックデザイナーである、JAGDA会員が2人1組になり
「1週間展覧会」を企画、リレー開催し、
世代、地域を超えて、創造力のバトンを渡していきます。


------------------------------------------------------------
第39回展:永田麻美 × 山口久美子
2/16(火)〜2/20(土)

JAGDA TOKYO

サントリーのインハウスデザイナーとして、「金麦」など多くの商品パッケージを手がける永田麻美と、独特のイラストレーションで、富山でセンシティブな仕事を展開し続ける山口久美子。

------------------------------------------------------------
第40回展:小磯裕司 × 岡室 健
2/23(火)〜2/27(土)

JAGDA TOKYO

犬島アートプロジェクトのサイン計画など、精緻かつ大胆な仕事で脚光を浴びている小磯裕司と、幼稚園の学習遊具として制作した、アルファベット型の紙風船で、2007年デザイン界に鮮烈なデビューをした岡室健。




JAGDA TOKYO

●開館日時
期間:2009年4月から2010年3月までの1年間
日時:火〜土12:00-19:00/日月 休館/入場無料

●住所
〒106-0031 東京都港区西麻布1-8-4 三保谷硝子店B1

●アクセス
東京メトロ日比谷線・都営大江戸線 六本木駅2・4b出口より徒歩8分

URL→ http://www.jagda.org/contents/jagdatokyo/


←Previous PageNext Page→

Design News

Design Newsについて

関西のクリエイティブなデザインに関する情報を発信しています。デザイナーからのプレス、ショップ、ギャラリーから最新の情報を随時更新。

opus Design ホームへ

New arrival

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.