opus design - オプスデザイン

▶Genius & Wizard & Helmet

Outside of Design|2009.04.02 / Flip


デザインの本質はデザインの外にあります。

デザインにとって本当に大切なモノはデザインの外側にあると思いませんか?デザインという井の中でデザインを考えてたら、こじんまり小さな蛙になる事は明らか。もっと大きな視野を持ってデザインというものを考えよう!ということで今回のFlipは、イラストレーター2yangさんと、変質的ヘルメットフリークの1★狂(一番星クルー)ギタリストTAKAMIさんと共に、プロ野球におけるクリエイティブについて喋ってきました。今回は一部音声にてご機嫌を伺います。酒場にて隣りのオッサン3人の会話が嫌でも耳に入ってくる的な悪質BGMを聴いてやってもいいという奇特な方は下のアイコンをクリック。人に聴かせる事を意識してないダラダラトーク(おまけにワタクシ2度ほど咳払いしてます…)& 音が小さいかもしれませんのでVolume MaximumでStay Tune。ヘッドフォンでお聞きすることおすすめします。







T: TAKAMI / 2: 2yang / U: underson

延長10回

U

85年の優勝の時、まだ外野席自由席があって、当日発売だったんで徹夜で並んで阪神高速の下で寝てたら凍死しそうになった事あります。痙攣して起きたという…。
で、高校の時は知り合いが応援団で旗振ってたんで、その恩恵で入ってました。90年代は僕、試合結果と一言コメント手帳につけてました。T4-2S。薮完投も掛布4タコ、奮起を期待。みたいな。

2

アホや(笑)

U

あの頃弱かったですよね。今の阪神ファンは贅沢というか、借金30、40って当たり前でしたからね。月4勝とか。

T

ほんまそうやったな。今週水曜だけ勝ったわみたいな。

2

それでも毎試合テレビやってたんやろ?

U

サンテレビやってましたね。6時スタートの薄暮の状態ですでに2〜3点入れられてるという試合がデジャブのように…。


1981年発行の「月刊タイガース」をしばし読みふける。表紙は中田良弘(28)

T

中田、阪神の何って呼ばれてたか知ってる?

U

阪神のトラボルタ(笑)

T

そう(笑)全然似てへんねんけどな(笑)

U

トラボルタ中田とマイク仲田(34)で区別してましたよね。

T

マイクも92年だけ良かってんな。エースで。

U

スライダー覚えて覚醒しましたよね。FAこじれてロッテ行ってダメになりましたけど。

2

すごっ!阪神オリジナル紳士服やって(笑)

T

阪神百貨店やろ。あったあった。

2

モデルの掛布(31)若いわ。髪もようけあるわ。

U

今、掛布なんかもめてますね。日テレの解説の契約もなくなって。これでまた監督のお呼びが遠のきましたね。

T

俺、掛布の家にポスティングした事あるわ(笑)和光デンキのチラシ(笑)

2

SSKの広告の江本、メキシコ人みたいやなぁ。

U

SSKって佐々木株式会社の略なんですね!知らなかった。

2

しかし、この広告の文字組すっごいツメツメやな。

U

今でも横組みは詰めるのが基本なんですけど、昔は、広告のコピーなんかは特にキチキチに詰めるのが鉄則というか美しいとされてたんですよ。

2

もうくっついてるやん。でも、こっちは普通やわ。

U

多分、詰まってるヤツの方がデザインゴコロある人が作ってるはず、詰まってないのは印刷屋さんが組んだんじゃないですかね。
野球の集いですけど思わぬところでグラフィックデザインの歴史を伝えられましたね(笑)。




延長11回

U

僕は阪神が弱かった時代よく甲子園行ってたんで、そのころの選手が好きなんです。いわゆる暗黒時代。村山監督が徳川○ッ◯○禁止令出してた頃。麦倉(50)、古里(52)って覚えてます?

T

俺も麦倉、古里ってニコイチで覚えてるわ。

U

暗黒時代の希望だったんですがダメでした。あと金子(33)とか。

T

和製カンセコ(笑)

U

ゴルファーになった岡本(9)

T

関大出身。まぁまぁ男前やねんな。

U

曽我部(33)の強肩。

T

サンジルシ醸造。

U

鮎川(40)

T

ロッテ行ったな。

U

あの頃ロッテ行く選手多かったですよね。船木(35)とか。

T

デビューの年、巨人戦でいいピッチングしたよな。
あと中野(0)とかおったな。

U

少年隊(笑)

T

大野(2)、和田(6)(笑)村山さんがつけてんな。

U

キャッチャー吉田康夫(39)。あと嶋田兄(27)
ピッチャーから野手に転向した嶋田弟(15)も好きでした、シュッとしてて。

T

嶋尾(47)じゃなくて(笑)

U

嶋尾!投球フォームが好きでした。最近よくテレビ出てますよね、女子中高生アイドルユニットプロデュースしたとかなんかで。

T

クローザーで一時凄かった田村(36)

U

タムじぃ。

T

チャリンコで甲子園通ってた男。

U

契約更改もチャリンコで来てましたよね。

T

絶対打たれへん感じやった。
ウイリアムスより凄かったもんな。

U

あとストッパーの住友(24)。住友とか古溝(50)とかがストッパーって今はちょっと考えられないですよね。

T

よその球団からもろうてきて。
だいぶ無理あったもんな、今考えると古溝なんて左のワンポイントやで。

U

1年に1回神懸かったピッチングする伊藤文隆。

T

巨人戦とか印象に残る時に勝つねんな。

U

あの頃工藤一彦(26)とか手投げっぽい選手多かったですよね。

T

キーオもそんな感じやったな。

U

この間ニュースで見たんですけど、平下(45)、今、大阪ゴールドビリケーンズ所属(関西独立リーグ)で、そこからまたプロ野球目指してるんですって。

T

まだそんなに年ちゃうもんな

趣味、食べ歩きやからな(笑)

それも、ラーメンの食べ歩き(笑)

選手名鑑とか見て趣味とか覚えへん?

2

久保田(30)の好物しか覚えてないわ

U

何なんですか?

2

ビックマック(笑)こらアカンわ思ったわ(笑)





[ who am I ] 2名とも分かったという猛者には抽選で1名様に豪華プレゼント!?ヒントはバッターは映像の中では中日と言ってますが、巨人の助っ人。ピッチャーは中日の選手です。

延長12回

U

黒人で2mくらいあるのに小鳥のような声だったリベラとか。新しいところではリガンかっこ良かったですよね?

T

リガンは直で見てもカッコ良かったわ。

U

バッターならジョンソン。

T

前半戦だけHRめちゃくちゃ打った選手な。

U

元日ハムのフランクリン。

T

俺、デビュー戦ドームで観てたわ。どこまで飛んでいくんやっていうもの凄いホームランで「こいつは使えるわ」って言ってたら全然あかんかって…顔がサミーソーサそっくりやねん(笑)

U

あの頃は日本で実績残した故障持ちの助っ人よく穫ってましたよね。元中日のアロンゾ・パウエルとか。

T

元中日コールズも穫ってたな。

U

キャンプになったら絶対名前が出てくる、ネットだけがまだ存在してる3億円助っ人ロブ・ディアー。

T

ディアーネットな。メジャーの成績はすごかってんけどなぁ。俺タラスコが好きやったわ。タラスコの入れ墨って銃で撃たれて亡くなった友達の顔入れてんねん。

U

髪型から雰囲気ちゃいましたもんね。大麻で捕まってましたけど。

T

タラスコ、レコード出してんねん。

2

ラップやろ。

T

ジャックフロストって名前で。

2

ってコレ何やねん!ただの阪神居酒屋やん(笑)


延長13回

2

解説者誰が好きなん?

U

ベタですけど福本さん、あと近鉄のコーチなる前の真弓。そらモテるわっていう軽快なトークだったんですけど、コーチ辞めて解説復帰したらなんか調子狂って口ベタになってて…2yangさんは?

2

佐々木恭介

T

俺、有田修三と一緒の風呂入ったことあんねん。ホテル阪神の温泉で。

2

同じ釜の飯くった仲間や(笑)

T

ヤクルトの定宿もホテル阪神で
エレベーターの中で石川と石井弘寿と高津と一緒になってん!

すご〜!ヤクルトの先発、中継ぎ、抑えおるわ〜って
1試合任せられるわ〜て。

2

その日、ごっつい喜んで
「今な!今な!」って電話かかってきたもん(笑)

T

ホテル阪神行ったら絶対誰かおるで。

2

湯舟が湯船に…。
ホテル阪神風呂なんぼくらいなん?

T

2000円くらいかな。温泉やで、天然温泉。

2

日曜行こうや。
牛若丸の牛若丸見に(笑)


野球の仕事したいな〜

U

ほんまにしたいですよね。

2

企画書出す?出そか。ほんまに。


Relation Link
2yang http://www.2yang.com/

Thanks
カフェ&カレー ボタ http://www.buttah.net/

Flip INDEX

ワタクシundersonがちょっと気になるアンチクショウと旨い珈琲でも飲みながら肩肘張らない丸腰放談の中からクリエイティブの薬莢を見いだす針小棒大なコーナー。

Editor/
tsutomu horiguchi
from underson

OPUS Designホームへ

Features

2012.11.20 Tue


▶近藤聡_明後日デザイン制作所