opus design - オプスデザイン

2010.05.06 DESIGN 20 - 美術館 MUSEUM

opus admin

《音楽》の正しい聴き方

“自分の感性で自由に音楽を聴く”なんて無理だしつまらんでしょ、を議論のとば口にして、音楽を聴く/語る/するの三位一体を説いて話題になった新書『音楽の聴き方』。その理屈を地でいくような、ナイスな音楽トークライブが開催される。
関西中から集められた強力メンツをみれば、「演奏はないけど、これはある意味“フェス”だ!」という、チラシの文句にも納得。最後のシメは佐々木敦(from東京)という構成も抜かりない。
チラシデザインは蛇谷りえ×メディアピクニック。チラシに写る、山積みのCDジャケを見ているだけでも、谷村有美なつかしいなあとか、ナンカロウいいよねとか、誰かと音楽の話がしたくなってくる。

《音楽》の正しい聴き方

《音楽》の正しい聴き方

画像はクリックすると拡大されます

←Previous PageNext Page→

Design 20

Design 20

街で見かけたチラシ、DM、フリペなどから、おっ!と手にとった20枚。いわば、チラシの「ジャケ買い」です

opus design ホームへ

New arrival

10.18

ササヤマルシェ2011

08.30

京都国際舞台芸術祭

08.22

道の草公園の壁

08.22

紙ものまつりin大阪

08.22

心斎橋クラブクアトロ 20thAnniversary/TheLastWaltz

review

Category

Information

コンテンツを再生するにはFlashPlayerが必要です。
ダウンロードページ

POWERED BY OPUS

opus-design.jpは、デザインという側面から物事を再編集する、新しい感覚の情報サイトです。「人・場・モノ」の3つのカテゴリーを軸に、関西のクリエイティブ情報をお届けします。

Management
OPUS DESIGN Inc.

Phone 06 6125 1556
Facsimile 06 6125 5598
contact@opus-design.jp

Support
ECS Co.,ltd / miranda.co


------------------------------------------
OPUS
make field.